じんだ煮(いわし・さば)
2004年7月19日 グルメ
小倉駅のお土産売り場で試食した。
店の人曰く福岡の人はいわしを、
関東の人はさばを好むそうだ。
さばは脂が乗っていて、濃厚な甘辛さの中にとろりとしたまろやかさ。
冷凍保存されている。
新幹線での長旅(約5時間)にも耐えた。
食べるときは湯せんや電子レンジにかけるそうだが
お店の人は、あたたかいご飯に解凍しただけの
冷たいじんだ煮をのせて食べるのが好きだと言っていた。
私はぬかで魚を炊く調理方法を知らなかったので
好奇心で買ってみたが、また買ってみたいと思った。
店の人曰く福岡の人はいわしを、
関東の人はさばを好むそうだ。
さばは脂が乗っていて、濃厚な甘辛さの中にとろりとしたまろやかさ。
冷凍保存されている。
新幹線での長旅(約5時間)にも耐えた。
食べるときは湯せんや電子レンジにかけるそうだが
お店の人は、あたたかいご飯に解凍しただけの
冷たいじんだ煮をのせて食べるのが好きだと言っていた。
私はぬかで魚を炊く調理方法を知らなかったので
好奇心で買ってみたが、また買ってみたいと思った。
コメント